ようこそ!比企の川づくり協議会のホームページへ
本サイトは、埼玉県中西部に位置する比企地域で活動している「比企の川づくり協議会」の公式ホームページです
比企の川づくり協議会は、比企地域のいい川づくりに向け、市民と行政が力を合わせて取り組んでいくための話し合いの場や河川見学会などを行なっています。かつての魚が群れ泳ぎ、子ども達が川で遊んでいる、暮らしの中を流れる川の再生に向けて行動するネットワーク型の市民グループです。
 
お知らせ >> 記事詳細

2015/02/26

和田吉野川の多自然川づくりがスタートする!!

| by:事務局
 2月25日(水)、去る1月に埼河連(埼玉県河川環境団体連絡協議)・比企の川づくり協議会で事前視察を行った「和田吉野川の河川改修工事」の現地説明会が、熊谷県土整備事務所河川砂防部の現地案内で実施されました(比企川協から5名、参加市民総数は20名)。

関連新聞記事⇒
和田吉野川 記事.pdf

現地視察風景↓


 
 国道407号線が和田吉野川を渡る吉野橋の上流駐車場に集合し、多自然工区(吉野橋上流660メートルの区間)とその周辺の状況を見学し、熊谷県土整備事務所に移動した後に、県土整備事務所の秋山副所長・川田河川砂防担当課長・大島技師から、「和田吉野川における多自然川づくりの概要」がPPTによって説明されました。

 現況の蛇行河川と澪筋ルートおよび右岸の山付河畔林を保全するために、左岸側のみの片岸拡幅を実施し、その際に掘削深は0.6メートル以下に留める計画。右岸側の河畔林のところは自然河岸のまま保全する。1981年の和田吉野川全体計画に基づく設計案で工事した場合よりコストも縮減される、などの内容でした。
 その後、事務所の会議室にて、埼河連、熊環連(熊谷の環境を考える連絡協議会)、熊谷ほたるの会、比企の川づくり協議会、地元の平塚新田自治会(区)関係者が参加して、市民側からは活発な意見交換・質疑応答が行われました。





12:30

PDFファイルを表示するには、Adobe Acrobat Reader が必要です。こちらから、ダウンロードできます
このサイトは国立情報学研究所が開発したコミュニティサイト支援ソフト netCommons
http://www.netcommons.org/) を利用しています。
利用上の注意: 本サイトに掲載されている記事、画像等は、個人で利用する以外は著作権上、著作権者の承諾を得ず無断で転載・複写することは禁じられています。
 
カウント537346

オンライン状況

オンラインユーザー1人

Copyright (c) 2008-2020 比企の川づくり協議会 All rights reserved.