「第5回 ふれあい市野川クリーンアップ作戦」報告

「第5回ふれあい市野川クリーンアップ作戦」の写真報告です。
比企の川づくり協議会(以下、本協議会)は、「川とのふれあい」活動として、魚捕り&ミニ水族館づくりを担当しました。

開催概要

  • 日時: 2008年11月15日(土)9:30?12時
  • 集合: 吉見百穴前河川敷(本部)
  • 内容:
    • クリーンアップ(河川敷のごみ拾い)
    • 川とのふれあい(川の生き物調べ [魚捕り、水槽展示と解説] )
    • 地域住民の交流(豚汁会)
  • 主催: ふれあい市野川クリーンアップ作戦協議会

関連情報リンク

埼玉県ホームページより

 

今年で5年目となるこの地域の住民と関係者による河川清掃イベントは第一回目から3百人を超える人が参加しており、
今年も開始30分前にはすでにたくさんの人たちが集まっていました。
去年は雨で中止でしたが、今年は曇天ながら風はほとんど無く穏やかな日和となりました。
本部受付では、軍手、タオル、地図が配られました。

百穴正面の河川敷に大勢の人、本部テント、パネル展示
写真 1  開会前の集合風景
パネルを説明する会員
写真 2 比企の川づくり協議会のパネル展示

河川環境関連のパネルも準備されていました。

本協議会も「滑川町羽尾地区の市野川整備事業関連」と「松山城周辺の市野川ついて」等のパネルを展示しました。開会を待つ間に何名かの参加者の方に説明をしました。

 

開会式

予定通り開会式が始まりました。本協議会は担当した「川とのふれあい(川の生き物調査と展示)」を説明しました。

土手階段の上から河川敷の大勢の参加者に開会の挨拶
写真 3  開会式
三角のわら帽子片手に胴長姿の事務局長が生き物調査の説明
写真 4  開会式(本協議会からき物調査の説明)
片手を突き上げ全員で開始の掛け声
写真 5  開会式(進行役の方の掛け声に合わせ気合を入れてスタート)
 

作戦開始

対岸へ向かって下流側の橋へ向かう人たち
写真 6  下流側の橋を渡って対岸へ出発
まっすぐに伸びる左岸側を上流に移動
写真 7  左岸側は上流方面へ向かってごみ拾い開始
 

川とのふれあい?川の生き物調査?

本協議会の会員のほかに、10名の飛び入り参加です。
下の写真のほかに途中、小学3年生の男の子が参加してくれました。
みなさん ありがとうございました。

本協議会スタッフ5名と若者6名 さらに母子3名加わる。元気にポーズをとる中学生
写真 8 生き物調査スタッフ 記念撮影その1
写真 9 生き物調査スタッフ 記念撮影その2

道具を持って調査場所に向かう。

川沿いを網やバケツを持って移動
写真 10  調査場所に移動(前方に見える草原が滑川との合流点)
 

集合場所から数十m上流の滑川との合流点で川に入りました。
最初に参加を申し入れてくれた中学生3名が網を手にさっそく生き物探しをはじめました。
投網による調査もスタッフ1名が行いましたが、魚影も見えず、ここでは成果ゼロでした。
今年は、なかなか魚が捕まりませんでした。

護岸段差から水面に出るコンクリートブロックの上に降りる
写真 11  調査開始
 
上流側で二つに分かれる川辺。対岸にはごみを拾う人たち
写真 12  合流点付近、市野川(写真奥)と滑川の上流数十mを調査
 

途中、クリーンアップ作業中の方が様子を見に来てくれたり、声をかけてくれたりして和やかに調査をすることができました。

網の中を覗き込むスタッフと中学生。一段上の河川敷で様子を伺う人たち
写真 13 おたまじゃくしに驚く中学生と見守るクリーンアップ作業の人達
 

先に生き物探しをしていた中学生3人は交代のため岸に上がって成果を確認です。
何がいたのかな?

バケツの中のおたまじゃくしを見ている中学生
写真 14  中間結果
 

先発の中学生3人娘から胴長を交代して生き物探しを続行。岸で見ていた小学3年生の男の子も一緒に探したいとズボンのまま参加しました。岸辺の草の根元に網を突っ込み、足でじゃぶじゃぶして探します。終盤になりやっと小魚がかかりました。

岸辺の草の生え際を網ですくう参加者
写真 15  胴長を交代した3名とズボンで参加の小学生による生き物探し
 

魚影が見えず投網は苦戦。下流に移動して再トライする。橋の上から参加者の方々から大注目です。

橋の上の20人程の大人と子どもが、投網を手に川中を歩くスタッフに注目
写真 16  投網隊は下流に移動
 

川とのふれあい展示?ミニ水族館?

11時に生き物探しを終了して、初めの集合場所で水槽展示の準備。
水槽2つ、エアーポンプ、スケール付き観察用小型容器等を用意しました。

テーブルの上に水槽、スケール、図鑑。周りに見守る人達
写真 17  水槽展示の準備
 

皆さん豚汁交流タイムのところ、今日捕まえた川の生き物の展示と解説を行いました。
捕まえたのは
  小魚(クチボソ)、外来魚、アメリカザリガニ、ヌマエビ、ウシガエルとそのおたまじゃく
と寂しい結果となりましたが、子どもたちは興味津々、最後まで水槽に張り付いていました。

水槽の前、階段で豚汁を手に解説を聞く参加者
写真 18 豚汁タイムに生き物展示&解説
水槽を取り囲み、魚を見る子ども達
写真 19 子どもたちはお魚に夢中
 
カウント536889

オンライン状況

オンラインユーザー1人

Copyright (c) 2008-2020 比企の川づくり協議会 All rights reserved.