第7回 比企流域懇談会 速報

  • タイトル : 第7回比企流域懇談会
  • テーマ : 市民参加の川づくり?松山城跡周辺の『市野川』をケースとして?
  • 開催日時 : 平成21年1月17日(土) 9:30?12:30
  • 開催場所 : 埼玉県東松山県土整備事務所 2F会議室
  • 主催 : 比企の川づくり協議会
  • 後援 : 埼玉県、東松山市、吉見町
  • 内容 : 市野川(吉見百穴周辺)河川整備事業計画及び街づくり計画説明、市民提案、公開討論会
  • 参加人数 : 33名
主催者の開会の挨拶
写真 1 開会の挨拶

松山城跡周辺で最近スタートした市野川大規模河川改修をテーマとして開催した第7回比企流域懇談会は、 たくさんの方にご参加いただき無事終了しました。皆様には心から感謝申し上げます。
とりいそぎ当日の様子を写真にてお伝えいたします。写真はプログラム(時間)順となっています。なお、正式の報告はできあがり次第、本ホームページでも公 開する予定です。

 

現状の川&街づくり計画を知ろう!

市野川(松山城跡周辺)の河川整備事業計画

会場全体:県職員2名でスライドと工事断面図で説明、4列のテーブルがほぼ満席、後方でケーブルTVの撮影。
写真 2 市野川(松山城跡周辺)の河川整備事業計画の説明(埼玉県東松山県土整備事務所)
写真右端は東松山ケーブルテレビ
スライドで水防業務を説明する県職員
写真 3 水防業務の説明
(埼玉県東松山県土整備事務所)

埼玉県東松山県土整備事務所から市野川(松山城跡周辺)の河川整備事業計画と、 水防業務一般について説明がありました(写真 2・3)。
埼玉日報と日刊建設通信新聞社の取材と東松山ケーブルテレビの撮影がありました。

市野川周辺のまちづくり計画

東松山市と吉見町から市野川周辺のまちづくり計画について説明がありました(写真 4・5)。

東松山都市計画図で説明する市職員
写真 4 市野川周辺のまちづくり計画(東松山市)
吉見町農業振興地域図で説明する町職員
写真 5 市野川周辺のまちづくり計画(吉見町)

これからの川づくりを考えよう

スライドで治水について説明する本協議会事務局長
写真 6 治水の経過と最新動向
(比企の川づくり協議会)

市民団体からは提案等がありました。
本協議会は治水の経過と多自然川づくり等の最新動向を説明しました(写真 6)。
松山城跡周辺の市野川を再生する会からは市野川河道変遷の歴史、松山城跡周辺の河川改修の状況説明および多自然川づくり等の提案がありました(写真 7)。 松山城跡保存会からは松山城跡と市野川と題して展望がありました(写真 8)。

スライドで地図、写真等で説明と提案をする代表
写真 7 市野川川づくり 市民提案
(松山城跡周辺の市野川を再生する会)
資料を手に発表する副代表
写真 8 松山城跡と市野川 市民展望
(松山城跡保存会)

公開討論

本協議会スタッフの進行でホワイトボードに記録しながらの討論会の様子
写真 9 討論会

全員による討論会を行いました。40分程でしたが時間いっぱいまで

  • 河川改修について周辺住民との調整、堤防の規模の妥当性、
  • 工事のたびにある水流変化等の影響の市民への周知、
  • 市野川橋付近の"枕石"の所在、
  • 水流の悪化(よどみ)の要因、
  • 鮎やウナギを指標とした魚道の必要性、
  • 昔生息していたシジミの生息場の回復による川の浄化機能の回復、
  • コハクチョウが集まる湿地環境の創出
等についての有益なご意見、ご質問、ご回答をいただきました(写真 9)。

最後に

向かい合ってテーブルにつく7名のスタッフ
写真 10 主催スタッフ(開会前の打ち合わせ)
写真の7名+1名の計8名で運営しました。

本協議会は比企地域で、討論会であったように関係者の協力のもと地域住民の意見・歴史伝聞等を十分取り入れた"いい川づくり"のために活動しています。
市野川が自然・歴史・文化がいきづく川となるよう今後とも、住民の皆様、行政の皆様といっしょに行動していきたいと考えております。
ご協力お願いいたします。

 
カウント537221

オンライン状況

オンラインユーザー1人

Copyright (c) 2008-2020 比企の川づくり協議会 All rights reserved.