ようこそ!比企の川づくり協議会のホームページへ
本サイトは、埼玉県中西部に位置する比企地域で活動している「比企の川づくり協議会」の公式ホームページです
比企の川づくり協議会は、比企地域のいい川づくりに向け、市民と行政が力を合わせて取り組んでいくための話し合いの場や河川見学会などを行なっています。かつての魚が群れ泳ぎ、子ども達が川で遊んでいる、暮らしの中を流れる川の再生に向けて行動するネットワーク型の市民グループです。
 
お知らせ >> 記事詳細

2013/11/15

月の輪小学校4年生が、市野川(水房地区)で観察会を実施!

| by:事務局

 11月13日午前中に、滑川町立月の輪小学校4年生(約110名)による、市野川河畔林での自然観察会を実施した。
 「市野川水系の会イン滑川町」の会員と当協議会々員9名は、観察会授業のアドバイスと安全見守り隊を要請され、学校から市野川堤防沿いの、晩秋の草花・樹木について、児童達への説明と案内を行った。
 大勢の児童達は、植物を自由にスケッチをしたり、木の実や少ないが咲いていた花の名前を記録していた。一部の児童達は、市野川河川敷きに降りて水面を観察したりしていたが、水草は殆どが枯れていたり、藻類は全然確認されなかったが、川面の秋の風情を「五感」で感じ取っていた様だった。
 
■隊列を組んで、市野川へ向かう自然観察隊
 
 
■市野川の川面を観察する、小学4年生児童たち(橋脚は、関越自動車道)
 

18:04

PDFファイルを表示するには、Adobe Acrobat Reader が必要です。こちらから、ダウンロードできます
このサイトは国立情報学研究所が開発したコミュニティサイト支援ソフト netCommons
http://www.netcommons.org/) を利用しています。
利用上の注意: 本サイトに掲載されている記事、画像等は、個人で利用する以外は著作権上、著作権者の承諾を得ず無断で転載・複写することは禁じられています。
 
カウント572436

オンライン状況

オンラインユーザー1人

Copyright (c) 2008-2020 比企の川づくり協議会 All rights reserved.